【OSPF】マルチエリア設定

 ・フレームリレーにおけるOSPFネットワークタイプ
  ⇒エリア境界ルータを設定
          R1(config)#router ospf 200
          R1(config-router)#network 10.0.0.0 0.255.255.255 area 1
          R1(config-router)#network 172.31.1.0 0.0.0.255 area 0
  ⇒R4がハブとなるようR1R3のフレームリレーリンクのプライオリティを0にする
          R1(config)interface serial 0/0/0
          R1(config-if)#ip ospf priority 0
           ※R2も同様
          ※NBMAネットワークではネイバーステートメント
             (ネイバーの明記 neighbor 172.31.1.1 等)はDRとBDRでのみ必要。
             ハブアンドスポークトポロジではハブ上(DR)でネイバーステートメント
             設定する必要があるが、 スポーク上では必須ではない。
             フルメッシュトポロジではプライオリティによってDR/BDRを選定しなければ、
             全てのルータ上でネイバーステートメントが必要。
  ⇒ルーティングテーブルのエントリの確認
          #show ip route
              →O : エリア内ルートLSAタイプ1,2
              →O IA : エリア間ルートLSAタイプ3,4
              →O E1 : 外部ルートLSAタイプ5 中間リンクコスト加算あり
              →O E2 : 外部ルートLSAタイプ5 中間リンクコスト加算なし
  ⇒ネイバーを表示し、R4がDRであることを確認
          #show ip ospf neighbor
              →フレームリレーのセグメントでハブのエントリがFULL/DRであること
  ⇒ネットワークタイプの確認
          #show ip ospf interface s0/0/0
              →Process ID 20 ***Network Type NON_BROADCAST の記載からトポロジを確認